導入の覚え書き
Windows10になったらまずやること

数年前、Windows10の無料アップグレードが話題になりましたね。

続きを読む
ガジェット
中古パソコンでLinuxPCを作りました

皆さんはLinux(リナックス)をご存知ですか。WindowsやMACのようなOS(オーエス)で、無料で配布されています。 何が良いのかと聞かれると、実は多くを語れるほ深く理解は出来ていないのが現状ですが、Windows […]

続きを読む
Vivaldi関連
Vivaldi公式WEBサイトが日本語化されました!

Vivaldi公式WEBサイトは、ついこの間までは英語

続きを読む
オススメアプリ
Opera拡張機能のお手伝い

皆さんは、普段ブラウザは何をお使いですか?最近では「Chromeを使っ

続きを読む
オススメアプリ
Otter browserが日本語化されました!

Otterbrowserというブラウザがあります。 これは、Opera12.x以前のOperaを再現することを目指したブラウザのプロジェクトであり、つい先日まで日本語対応されていなかったのですが、transifexにて通 […]

続きを読む
オススメアプリ
Seamonky日本語化できた!

ちょっと嬉しかったので共有します。 LinuxでSeamonkyを導入するのはそこそこ骨が折れた・・・ しかし、インターネット/メール/チャット/コーディングと一台でなんでもできるインターネットスイートなうえ、リソースが […]

続きを読む