レビュー
読書感想文:人を惹きつける美しいウェブサイトの作り方

こんばんは、今回も先日行われたまにまにフェスで知りあった方のお話をさせていただきますね!ちなみ先日、

続きを読む
オススメアプリ
Sleipnirを試してみた

先日、まにまにフェスティバルP5に参加しました。Fenrir、Vivaldi Technologies、Microsoftのブラウザトークセッションがありました。管理人はブラウザが大好きなのでFenrirが開発してい

続きを読む
ガジェット
今まで使ってきたキーボード

ロジクールのウォッシャブルキーボード これは水洗いのできるキーボードです。長いことキーボードを使ってると手垢や汚れが気になってきますが、これなら清潔に使い続けることができますね。 何よりキーのデザインが気に入って購入しま […]

続きを読む
WEB関連記事
Notepad++とNotepadqq

管理人は仕事柄、htmlやcssに触れることがとても多いです。そのためいろんなテキストエディターを試して自分に合ったものをよく探しています。今回はNotepad++と、そのLinux用クローンであるNotepadqqにつ […]

続きを読む
Vivaldi関連
Vivaldiのノベルティグッズ

昨日のモニタースタンドのブログ記事でもちらっとお話しましたが、Vivaldi社はノベルティグッズをくれることが時々あります。2016年春のイベントでは、シールやシャツなどが集まったファンにプレゼントがありましたし、Sopranoチームのコミュニティマネージャーの方からもいろんなグッズを頂

続きを読む
DIY
モニタースタンドを作りました(再)

こんにちは。タイトルの通り、再びモニタースタンドを自作する事となりました。前回の記事でご紹介したモニタースタンドですが、横幅が長くモノを置きたいのにスペースがないという状況に陥ってしまったため、普段お世話になっている方に […]

続きを読む