肌寒い日が続きますね。管理人は年末年始にかけて喉や鼻をやられてしまい、すっかりダウンしておりました。さて、今回は管理人のデバイス環境をご紹介します。こうするのが正しいというわけではなく「こういう使い方もあるのか」と思って頂ければ幸いです。
PC本体
と聞くとデスクトップPCの本体を想像する方が大半だと思いますが、実は管理人はノートPCを主に使用しています。
東芝のノートPC「KIRA V834」です。元々場所取るのがいやだったからコンパクトサイズを探していたのですが、動作が遅くては使うのがいやになるでしょうから、そこそこのスペックのマシンが欲しかったのでこれにしました。高精細ディスプレイを使用しており文字や写真の表示がとにかくキレイなのですが、それは単体としてこのPCを使用したときの話。普段は下記写真のように閉じています。
閉じたら本当にコンパクトです。でも平置きしてると場所をとるので今度まな板スタンドを買ってきて縦置きしようかとも考えています。
入力デバイス
マウスは無線マウス。キーボードはロジクールのウォッシャブルキーボードを使っています。
あまり配線がゴチャゴチャするのは芳しくないのですが、ウォッシャブルキーボードは「水洗いが出来る」という製品本来の魅力よりも、デザインが気に入りました。
キーが板に埋め込まれてるというよりはボコボコと出ていて、なんだかタイプライターっぽいなあと思ったからです。
ケーブルボックス
デバイス環境というよりは、インテリアの話になってきた気がしないでもないんですが・・・
配線ガゴチャゴチャするのは見た目がよろしくないのでケーブルボックスを使っています。ここでスマホの充電もしています。
全体像
左がモニター。HDMIケーブルでつながってます。LGの21インチワイドなのでそこそこ大きいです。ノートPCがやる気なさげに見えるのはきっと気のせい。